船橋市   危険なコンクリートブロック塀等の撤去

船橋市

危険なコンクリートブロック塀等の撤去について費用の一部を助成します

 

過去の地震において、地震時に道路に面したブロック塀が倒壊し、通行人に危害が及んだり避難の妨げになる事例が発生しています。
市では、被災時にも安全に道路を通行できるように、道路に面し地震時に倒壊する恐れのある、危険なコンクリートブロック塀などを撤去する際の助成制度を設けています。
●助成対象工事
道路に面し高さが1mを超える、市長が危険と判断したコンクリートブロック塀等重量のある塀の撤去
●助成対象者
危険ブロック塀等を所有する者(下記の場合を除きます)
市税等を滞納している者
当該危険ブロック塀等が設置されている敷地で、すでにこの事業及び趣旨が同様並びに類似するものに基づいて補助金の交付を受けたことがある者等
販売を目的として整地や建物解体工事をする際に危険ブロック塀等を撤去する者
自己が所有するものを自ら撤去する者
危険ブロック塀等を法人等が所有する場合
●助成額
ブロック塀等の長さ1メートル当たり10,000円まで
上記かつ、一つの補助あたり100,000円まで
●手続きについて
「船橋市危険コンクリートブロック塀等撤去助成金事前相談書」にご記入の上、現況図や写真など必要書類をそろえて、ご相談願います。
事前相談の受け付けは毎年10月末日まで、本申請の受け付けは毎年11月末日までです。

本日、船橋市宮本自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

船橋市浜町ららぽーとトーキョーに行かれました。